3つの柱

Point02-アクティビティ

英語教育について

英語も日本語も大切にする自然な学びの環境

当園では、英語のクラスの時間だけ外国人の先生が来るのではなく、外国人の先生が常勤しており、遊びやお昼ごはんの時間など、日々の生活の中で自然に英語にふれることができます。しかし、「英語だけ」「日本語禁止」といったルールはなく、日本語でしっかりと気持ちを伝えながら、英語も楽しく学ぶことを大切にしています。

母語である日本語の発達をしっかりとサポートしながら、英語も無理なく身につけられる環境を整え、お子さまたちの思いやりや表現力、コミュニケーション能力をバランスよく育んでいきます。

英語に触れたことのないお子さんでも日常生活の中で徐々に英語力を伸ばしていきますのでご安心ください。また、英語力での基礎作りとして、下記のような取り組みを行っています。

circle time

全クラス朝と夕の毎日2回All Englishで外国人職員によるレッスン時間があります。

内容としては、会話をしたり、単語を覚えたり、英語の歌やダンスをしたりします。

日常英語

外国人職員が在籍しているので、レッスン時間以外にも、1日を通して英語で子どもたちに話しかけ、自然と英語を耳にすることが多くなります。お散歩しながら見つけたものを英語で子どもたちへ教えると子どもたちは次から覚えた英語で話しをするようになります。

英語を強制することなく、子どもたちから英語を話すようになる環境が整っています。

イングリッシュ・アート

各園では定期的にイリーナ先生の「EnglishArt」の時間を設けています。
シュタイナー教育を取り入れ、絵本・歌・ダンス・クラフト製作で心を開放させて自己表現できるアートを英語で展開します。

イングリッシュ・リトミック

音楽やリズムに合わせて体を動かしながら、ネイティブ講師と楽しく英語に親しむプログラムです。歌や手遊びを通じ、自然と英語の音やリズムを吸収し、「英語耳」と豊かな表現力、国際感覚を育む土台を築きます。

入園・園見学に関してなど、お気軽にお問い合わせください。